印刷物をもっと「つくる」「使う」「残す」ことを支援する、ブライター・レイターのブログです。

2012年7月12日木曜日

クロスメディア時代の印刷サービス:小松総合印刷さんの事例紹介

今回、「東京国際ブックフェア」(7月5日 〜 8日)とほぼ同時期に東京ビッグサイトで開催されていた「販促 EXPO」(7月4日 〜 6日)では、クロスメディアを活用したプロモーションが数多く提案されていました。今回のブログでは、販促 EXPOに出展されていた小松総合印刷(長野県 伊那市)の方からご紹介いただきました、印刷物とウェブを組み合わせた面白い事例を皆さんにもお伝えしたいと思います。

小松総合印刷さんの顧客(ある外食チェーン)では、まずスマホや携帯電話に対してメールをお送りしてウェブに誘導し、そこで好きなメニューやそのチェーンに対するロイヤリティの高さなどを確認されるそうです。その後、ウェブで収集した情報を基に来店していただけそうなお客さま(印刷会社から見ると「顧客の顧客」)を明らかにし、またそのお客さまの好みにあった絵柄の(パーソナライズされた)印刷物を送付することで、より来店していただく確率を高くされているそうです。

こうした「ウェブを使ってご来店いただけそうな見込み客を見極めて、印刷物で背中を押す」というクロスメディアマーケティング手法は、「印刷物の力」を活かしつつ費用対効果を高める方法のひとつになります。そのため是非、多くの印刷会社の皆さまにも顧客である印刷物発注者さまにご提案いただければと思います。ただ、これを実現するためには、以下の様なスキルが必要になります:
  • スマホや携帯電話のメールアドレスなどの情報収集・管理スキル
  • 見込み客を明らかにするスキル
  • 見込み客の背中を押すクリエイティブを制作するスキル
  • 一連のキャンペーンの成果を測定・分析・評価するスキル
  • 顧客(印刷物発注者さま)にこうしたキャンペーンをご提案するスキル、など
小松総合印刷さんでは、広告代理店さんと協業しつつ、自社内にこうしたスキルを蓄えていらっしゃるそうです。印刷会社の皆さまも、パートナーとの協業を通じて少しずつ出来ることから取り組みながらクロスメディア時代の印刷サービスを身に付け、競争力を高めていただければと思います。