印刷物をもっと「つくる」「使う」「残す」ことを支援する、ブライター・レイターのブログです。
ラベル vistaprint の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル vistaprint の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月22日月曜日

ビスタプリントはどこへ行く?

 大手印刷通販会社、というより印刷通販という市場をつくったグローバル企業ビスタプリント(Vistaprint)は、ホームページで「2022年8月31日をもって、日本でのサービスを終了すること」を発表しました。この背景には何があったのでしょう?

ビスタプリントの親会社Cimpress社の決算資料によれば、ビスタプリント(グローバル)の売上高はコロナ禍で11%減少しました(FY20, 2019年7月〜2020年6月)。しかし、FY21から増加に転じ、FY22(21年7月〜22年6月)にはコロナ禍前を上回る15億1,500万ドル(約2,100億円)に達しました。

一方、利益(EBITDA, 利払い前・税引き前・減価償却前利益)は、コロナ禍が始まったFY20にはなんと増加しました。しかし、その後は急速に減少し、FY22にはFY20の約半分(54%)の1億9,500万ドル(約270億円)になりました。

ビスタプリントは2013年11月にプラザクリエイトと資本業務提携、2014年3月には同社と合弁会社ビスタプリントジャパンを設立して、日本市場の開拓を進めてきました。ただ、価格競争が激しい日本市場で存在感を出すのは難しかったようです。

では、ビスタプリントは今後どのように展開していくのでしょうか?Cimpress社によれば、「価格競争が激しい名刺や単純なマーケティングマテリアルの印刷」から「スモールビジネスのデザインやマーケティングのパートナー」へと進化していくとのこと。そのためのプラットフォームへの投資を進めていく計画です。

ビスタプリントの日本市場撤退と方針転換は、厳しい価格競争からの脱却を模索する印刷会社の参考になりそうです。その動向を今後も引き続きフォローしていきます!


2016年6月28日火曜日

Cimpress社さん、drupa2016で何を買いましたか?

drupa2016が終わってからまだ2週間あまりですが、すでにたくさんのdrupa2016報告会が開催されています。ありがたいことに、私にもたくさんのお声がけをいただいております。ただ、時間の都合でなかなか報告会ではご紹介できないお話も少なくありません。

例えば、「印刷会社さんがdrupa会場でどんな機材を購入(予約)したか」というもの。とても面白いトピックなのですが、ここまで深掘りする機会は滅多にありません。折角なので、このブログでご紹介したいと思います。

その第1回目はCimpress社(オランダ)。1994年創業の比較的新しい商業印刷会社ですが、年商はおよそ15億ドル(1,500億円)。Vistaprint を傘下に持つ世界最大の印刷通販会社といった方がイメージが湧きやすいかもしれません。もともとVistaprintという社名でしたが、さまざまな印刷通販会社を買収したため、Cimpressという社名に変更しました。

さて、そんなCimpress社はdrupa2016でどんな機材を購入(予約)したのでしょうか。Landa社のニュースリリースによれば、まずdrupa初日の5月31日に 、Landa社の商業印刷用B1サイズ枚葉デジタル印刷機 S10P を20台導入することを発表しました。

仮に1台5億円とすると、20台100億円の投資です。ベータテストが成功裏に終わった後という条件付きではありますが、かなり思い切った判断です。導入される際には、Cimpress社用にカスタム化されるようです。

Cimpress社の「お買い物」はこれだけに留まりません。WhatTheyThinkの記事によれば、HP社の液体トナー機 Indigo 20台も購入しました(Indigo 12000と推定)。オランダ、イタリア、カナダに設置する予定で、注文したIndigoの半数以上は年内に設置されます。実は、Cimpress社はHP社製デジタル印刷機の世界最大のユーザーで、今回のdrupaで発表された PrintOS もすでに活用しています。

Cimpress社は、デジタル印刷機によって一部既存のオフセット印刷の仕事を置き換えることを考えていますが、同時に新しい仕事の獲得も計画しています。効率性重視の印刷通販会社においても、デジタル印刷の導入・活用状況はどんどん進みそうです (^ ^)


Cimpress CEO Robert Keane shakes hads with  Indigo General Manager Alon Bar-Shany
copyright: WhatTheyThink