印刷物をもっと「つくる」「使う」「残す」ことを支援する、ブライター・レイターのブログです。

2013年12月31日火曜日

印刷業界と紙業界は、一緒に景気回復できない!?

201312月、大企業の景況判断は4期連続で改善、中小企業の景況感も20044-6月期の調査開始以来最高となったと、日銀から発表されました。その一方で、印刷業界では景気回復を実感しているという声はあまり聞かれません。日銀の発表は業況判断DIという指数に基づいたものなのですが、今回の記事では、印刷業界の業況判断DIについて分析してみます。

印刷の業況判断DI について、20124-6月期から20141-3月期(見通し)までの推移をみると、右肩上がりの傾向があることが分かります。20124-6月期は-31,7だったのが20141-3月期(見通し)では-17.6となり、14.1ポイントと大幅に改善しています。

しかし、それでも業況判断はマイナスです。実は、-17.6という数値は、製造業全体の中では最も低いものです。景気が「好転」していると考える印刷会社は増えてはいるものの、「悪化」していると考える企業数はまだまだ多いようです。

ところで、今回、印刷業界と関係が深いパルプ・紙・紙加工品における業況判断DIについてもあわせて分析してみましょう。こちらは20136月までは回復基調にありましたが、その後は悪化傾向にあります。これに対して、印刷は20126月までは横ばい〜微増傾向だったのが、それ以降は回復に転じています。

このように、印刷とパルプ・紙・紙加工品は、景気回復という観点からみると大きく異なる傾向にあります。なんとなく、20126月までは印刷業界を踏み台にパルプ・紙・紙加工品業界が景気を回復し、それ以降は立場が逆転したかのようにも見えます。本来なら、「紙離れ」という厳しい状況を乗り切るため、お互いに支え合うことが求められると思うのですが。

何故、このような状況になっているのでしょう?単なる偶然なのか、それともこのような構造になっているのか。不勉強で私には分かりません。申し訳ありません・・・どなたか是非、お教えいただければと思います m(_ _)m