印刷物をもっと「つくる」「使う」「残す」ことを支援する、ブライター・レイターのブログです。

2023年5月30日火曜日

このブックレット知ってる? . . . フリクション/ゾーン・トリッパー 発売記念 特製ブックレット

1995年10月25日、日本のロックバンド フリクションは4枚目のアルバム「ゾーン・トリッパー」を発売しました。フリクションは皆さんもご存知の通り、70年代後半にニューヨークで起こった音楽ムーブメント No Wave を牽引したひとりであるReck(レック, ボーカル・ベース)が帰国後に結成したバンドで、先日惜しくも亡くなられた坂本龍一氏との共同プロデュースアルバム「軋轢」でデビューしました。

前作(Replicant Walk, 3枚目)から7年ぶりということもあって、CD・レコードショップ ディスクユニオンは発売を記念したCDケースサイズのブックレットを製作、このアルバムを同店で購入した人に配布しました。いわゆるオマケです。実際、作りは「モノクロ印刷の中綴じ」というもので、バブルの残り香を感じる頃に製作されたにもかかわらず、オマケっぽさ全開です。


しかし、内容は以下のように充実していて、オマケっぽさは一切感じられません。それどころか、令和に「フリクションSUGEEEEE!」な感じを存分に伝えるメディアとして、十二分に機能しています。なお、ページ数は32とこちらも充実しています:

  • RECK Long Interview
  • Friction Discograph
  • Friction Live Review
  • フリクション研究小論文「フリクションと言葉の強さ」(沼田順氏)

特に「Friction Live Review」は、コンピレーションライブアルバム「東京ロッカーズ」(1979年)が録音されたライブのポスターをはじめ、様々なライブ告知のカッコいいチラシやアルバム発売時のステキなポスターなどがたくさん紹介されていて、今見てもドキドキします。

その中には、Reckがデザインしたライブ告知用チラシもあります。Reckが音楽ではなくグラフィックデザインの道に進んでいたら、どんな名作ポスター/チラシがつくられたのか、そんな妄想も広がります。これだけ多くのフリクション関係のグラフィックが掲載されている資料は、その後つくられていないと思います(私が存じ上げていないだけかもしれませんけど・・・)。

また、アルバムのタイトル曲「ゾーン・トリッパー」がアルバム発売の約1年前(1994年8月26日)に六本木ジャングルベースで演奏されていたことも記述されています。そういえば、「Discograph」では、アルバムタイトルが「軋轢」ではなく「FRICTION」と紹介されていました。こうした情報、ぜひ周りのフリクションファンの上司や同僚、お取引先ともどんどん共有しましょう(笑)



昨今、短期的なコスパやタイパを最適化・最大化するスマートさが高く評価される傾向にあります。このブックレットはこういったスマートさには少々欠けているかもしれませんが、その代わり愛とか情熱、そして荒々しさがたっぷり詰まっています。そのおかげもあって、中長期的なブランディング力はかなり高めだと思います。

入手したのを忘れたころ、大掃除のときなどに見つけて「このバンドやっぱりすごい!」「やっぱりこのブランド良いなぁ」と再確認できるプリント、これからもどんどん増えていくことを期待しましょう!